2017年12月8日金曜日

X-Buddha 第9話 ビジョンコミュニケーション金曜日:仙人さんに質問63日目

X-Buddha 第9話 ビジョンコミュニケーション金曜日:仙人さんに質問63日目

Shinichiです。
米国Nordstrom,
7日午後0時05分に作成しました。

X-Buddha 第9話 ビジョンコミュニケーション
について仙人さんに質問です。

Visionが1つ決まったら
死ぬまで同じVisionを持ったほうが良いのですか。

信念を更新するように
定期的に見直したほうが良いのですか。

更新するとしたら、どんなキッカケで
どのように見直せば良いですか。
ある程度の目安を教えて下さい。

生活レベルを上げると一般CITIZENの気持ちに共感できない
というのですが、すでに普通の人の環境から離れた場合
どのように、一般市民に共感すれば良いですか。

生活レベルを上げないと言っても
ホームレス生活は下げすぎとか
丁度よい生活レベルとは、どんなものですか。

例えば、月収20万円
日本人、日本居住者
子供1人、3人ぐらしなど基準を教えて下さい。

他人1人をどうにかしたいと思っても
2人以上の人に、こうなって欲しいと思った場合
どんな人から1人決めてVisionを想像すれば良いですか。

優先順位というか
選択していく基準を教えて下さい。

目を閉じても、良くなる未来を想像できない時は
どのようなポイントを想像していけば
順調に想像することができますか。

ビジョンを見せる時
自分がどのように変化すれば
相手が変わりやすいのか実感ができません。

見せる場合は、見せない方がいい部分もあると思います。
カットしたり、こういうことはモザイクしたほうがいいと
修正する基準があれば教えてください。

才能が明確になっていない場合
どのように明確にしていけば良いですか。

例えば、集中力があると言っても
何に集中力があって
それに集中できるなら、これをやると良くなる傾向があるとか。

強みを活かすのに1つのCoreを持つ
1つのCoreはどのように見つけれますか。
例えば、コアはどんなものがありますか。

メンターを見つけるのではなく
自分がメンターの立場になる時のマインドセットはありますか。
どんな時も、この意識だけは持ったほうが良い考え方はありますか。

上下関係の作り方
教育者と学習者の立場を新たに作るとして
どのように上下関係を0から構築していけば良いですか。

例えば、この程度の権威性を使えば
程よい上下関係が出来るとかありますか。

貯金をする時に
どのように、貯金していますか。

何ドルまでは、現金を財布に入れておいて
何ドル以上になったら、この銀行に入れる

銀行の預金残高が何ドルになったら
何ドルは、これに交換すると
具体的に数字のプランはありますか。

飛行機で長距離移動する時は
一時的に支出が多くなると思います。

その一時的な高額の支出は
12ヶ月割って毎月の支出予算に計上するとか
どのように会計処理していますか。

他人と共同作業する時、どのように他人1人決めて
採用テストしますか。

強みや弱みを明確に認識するには
何をしてみたら認識できますか。

他人に任せるとしたら
どの程度の量から任せていけばよいか
量を増やす時は、どれぐらいの単位で任せることを増やしていけば良いですか。

自分がリーダーになって
新入りを1人入れた方が良いと思うタイミングはいつですか

例えば、一通り自分でやってからとか
同じことを3度じぶんでやってからとか基準を教えて下さい。

今回の質問は以上です。
ありがとうございました。

X-Buddha 第9話 ビジョンコミュニケーション:
https://goo.gl/2P5xY9

平沼真一

youtube 平沼真一
https://youtu.be/emoFLy7wGrU

ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.com/2017/12/x-buddha-9-63.html

twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/938883825676906496

facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1588691137875906&id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿