2017年12月17日日曜日

X-Buddha 第14話 他人を進化させる方法 金曜日:仙人さんに質問98日目

X-Buddha 第14話 他人を進化させる方法 金曜日:仙人さんに質問98日目

Shinichiです。
米国Holiday,
16日午前11時29分に作成しました。

ボッボッボッボッボッボッ.

X-Buddha 第14話 他人を進化させる方法
について仙人さんに質問です。

確かに、自分だけが進化して
他人を進化できなかったら
誰一人ついてこれなくて独身貴族になります。

言い訳マシンだなと認識するのは出来てきましたが
まだ、自分でも気付かない言い訳をしていると思います。
自分の言い訳に1%でも多く気づくために何ができますか。

パターンを作る

良いパターンを作るには、何に注意していれば
悪くなりにくく良いパターンを継続できますか。

パターンを壊す4ステップ

人間は学習しない
人間は学習動物と聞いたのですが
逆になぜ、学習しない時があるのですか。

俺は知っている
未知だけでなく未体験に行くだけでも
興味あることが増えて学習量が増えますか。

反対する
やめとけと自分の経験で他人に言う時があります。
どうしたら相手に反対することを予防できますか。

もとに戻っていく
30日間継続できても学習が完了したと思って
31日目でday-1に戻る場合があります。

31日目からも継続する秘訣を教えて下さい。
継続が中断されそうな時に何で予防できますか。

具体的にするには五感を使う
逆に抽象的にするには何を使えばよいのですか。

仙人さんが言う普通の寿命とは何年ですか
長生きするのは何歳以上ですか。

具体的に約束する時
五感で絶対こういう約束をした方がいい
具体例があれば教えてください

最初にゴールを見せても
相手が興味を示さない場合はどうしますか。
相手が求めるゴールが他にあるか聞いたほうが良いですか

生放送で、具体的に言い過ぎて
放送禁止用語を言うと放映権で訴えられるかもと
恐怖があります。

具体的に言ってしまってもいいと思えるような
マインドセットはありますか。

Simpleにしすぎ例

Simpleにしすぎると駄目だった経験を教えてください。
逆にちょうどいいSimpleな表現を一文教えてください。

学習=進化

一番良い行動が何かわからない時があります。
その時に、優先順位を極端に明確にして行けば良いのですが
優先順位を忘れてしまう場合があります。

どしたら思い出せますか。
忘れないように優先順位を記憶できますか。

居心地悪いところで進化する

南米の気候が気持ちよくて居心地よかったら
進化できないのではと思いました。
南米のどんなところが居心地悪いですか。

生徒をプッシュする

押すだけで良いのですか。
引くときがなくてボタンを押したまま
離さなくても生徒は進化できますか

価値観から教える

生徒に1つでも多くの価値観を教えようと思うと
100個だと数が多すぎて
優先順位を決めるのに時間がかかります。

それでも、100個の欲望を書いたほうが良いのですか
もしそうだとしたら、なぜ欲望を書くのに時間を割いたほうが良いのですか。

X-Buddha 第14話 他人を進化させる方法:
https://goo.gl/2P5xY9

平沼真一

youtube 平沼真一
https://youtu.be/ivDUuuuUn7E

ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.com/2017/12/x-buddha-14-98.html

twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/942138961631178752

facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1597733503638336&id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿