2017年12月29日金曜日

X-Buddha 第16話 リピーター教育 金曜日:仙人さんに質問Day112

X-Buddha 第16話 リピーター教育 金曜日:仙人さんに質問Day112

Shinichiです。
日本団欒,
29日午前8時34分に作成しました。

X-Buddha 第16話 リピーター教育
について仙人さんに質問です。

繰り返し購入してもらうのに
6つのモチベーションを入れる時
どの程度1つひとつのモチベーションを話せばいいですか。

例えば、コントロールされたくない場合
テーマに沿った内容が良いのか
非合理な内容であればテーマと違ってもよいのですか。

テーマが、48時間以内に血尿を止める方法
だとしたら

コントロールされたくない欲求を刺激するとしたら
49時間目以降も血尿が継続すると
鼻から赤色の血液がポタポタ2滴垂れます。

普段堂々としている官僚でも
市民が見ると不安を感じます。

この町は大丈夫なのかと思われます。
市民の多くは市政に対して何も言わず
居心地よい環境を求めて住みやすい町に引っ越します。

市の人口が減少して、労働者が激減します。
市の財源と収入が減ると財政難Rankingで
ワースト1位になります。

最終的には夕張市のように
財政破綻という結末を迎えます。

これぐらいの量だと少し長すぎるかなと思うのですが
モチベーションを適量にして同じ時間配分で話すには
どのように調整すれば良いですか。

嫌われたくないモチベーションは
テーマを人間関係だとして
我が子に、お父さん嫌いあっち行ってと言われて

動揺して、ムカついた反動で2才児を拳骨で殴ります。
すると、子供が痛みと恐怖で泣き叫びます。
手足を大きく動かしてバタバタ暴れます。

感情の波が大きくなって
苛立ちが最大限になったら
柔らかいソフトタッチの4歳児の首元に手をおいて

力強く押さえると殺人事件になって
テレビに出演できます。

ただ、殺人事件で出演したいと思う人はいるのかな。
どうせ、出演するなら、子供を20人出産した
偉大な母という内容で出演したほうが凄いと尊敬されます。

なので、自分ひとりだけでなく
他人が凄いと思うようなことを成し遂げようと思います。

失敗したくないモチベーションは
テーマをお金として
世界的有名なお金持ちがやっている行動をします。

もし、嫌でもチョンでも行動ができなければ
貧乏人のまま一生金持ちになれません。

成功を1度も出来ず、失敗ばかりの人生になります。
俺の人生は何だったのかと
ポジティブに考えようとしても無理です。

貯金が0円になって
消費者金融から年利といちで借りてしまいます。
借金額が無限ループで増えていきます。

借金返済計画をしても
あなたの年齢では存命中に返済できなくて
子供に借金を返済してもらう事になります。

子供はあなたより必ず利口になります。
利口でなければ生きにくい世の中で生存できません。

子供は、資産価値を未来のVisionと綿密な試算をして
死亡した両親が残した借金や資産全体を把握します。

そして、あなたの借金を引き継がないと
相続放棄手続きをすれば

借金は、日本国民全員の借金になります。
日本人全員に迷惑をかけることになるのです。

お金は天国に持っていけないといいますが
借金を残して死ぬよりはマシだと思います。

なので、私は、子孫が喜んで受け取れるような
資産を残して死にたいと思います。

子孫に残す資産:
https://goo.gl/2P5xY9

平沼真一

youtube 平沼真一
https://youtu.be/XYMrWTcx8gM

ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.jp/2017/12/x-buddha-16-day112.html

twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/946599262669828096

facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1610573415687678&id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿