Shinichiです。
日本の詳細,
27日午前6時17分
X-Buddha 第21話 コーチング教育
の音声勉強です。
コーチング教育と聞いてどう感じますか。
そもそも、コーチの地位は何処なのか話します。
地位は一番上からメンター、コーチ、教育者の順番になります。
伝言ゲーム
伝言ゲームが正しく伝わらないと
間違った結果になります。
なので、最後まで重要な部分が伝わっているか確認が必要です。
バスケットボール3テスト
3パターンをテストしました。
練習する
練習しない
ビデオで完璧なイメージのみ
結果が良かったのは
完璧なイメージトレーニングをしたチームでした。
完璧なイメージが練習より重要です。
行動する前にイメージをする
完璧な練習が完璧な結果になるので
行動できないと思ったら
完璧な行動をイメージをしてください。
コーチングの定義
完璧な練習を構築し提供する
正確なフィードバックを与える
生徒に合わせた練習方法を与える
3つの間違い
無駄な練習をさせる
フィードバックが無い
生徒のタイプを無視している
コーチの禁句
これは禁止です。
と言うぐらいなら喋らないほうが良いです。
コーチの仕事は、
パーフェクトな練習をデザインして
正確なフィードバックを与えることです。
教育者はフィードバックを多く与えません。
コーチはフィードバックがメインになります。
メンターはその人の未来を見る人です。
4つの学習タイプ
コーチングは、どうやってタイプに響きます。
フィードバックが欲しい
スキルを上げたい
練習をしたい
準備をしたい
タイプの人はコーチをつけると伸びます。
練習を作る4ステップ
教えるスキルを5%に絞る
5%をマスターする10ステップを作る
更に3ステップの段階を入れる
30ステップごとにフィードバックを作る
練習とは
完璧なフォームで反復することです。
そのために、完璧な形を定義します。
練習のマインドセット
生徒の現在地を認識する
最短のステップにする
失敗させない
正確なフィードバックをする
4つのフィードバック
視覚 完璧な見た目
聴覚 完璧な音
触覚 完璧な触り心地
解釈 完璧な意味
相手の求めるフィードバックにする
練習を作る時は、常に完璧を意識します。
しかし、相手が、視覚タイプなのに
聴覚や触覚を集中的にフィードバックするのは非効率です。
なので、一人ずつコーチする時は
相手のフィードバックに合わせます。
コーチはマンツーマンなので
10人までが限界です。
メンターは相手の人生を左右させるので
簡単にメンターと名乗らないようにします。
宿題
自分は4つのフィードバックどれか認識する
教えること1つ決めて重要な5%のスキルを書く
最後のフィードバック4つまで追加する
X-Buddha 第21話 コーチング教育:
https://goo.gl/2P5xY9
平沼真一
youtube 平沼真一
https://youtu.be/WldHJBYO4b4
ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.jp/2018/01/x-buddha-21-day141.html
twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/957001682562441216
facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1643271975751155&id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿