2018年1月21日日曜日

X-Buddha 第20話 ドグマ教育 日曜日:授業のまとめDay135

X-Buddha 第20話 ドグマ教育 日曜日:授業のまとめDay135

Shinichiです。
日本大掃除,
21日午後1時11分に作成しました。

X-Buddha 第20話 ドグマ教育
の感じた事、学んだ事、やってみようと思った事を話します。

今回は、教育パターンについてです。

教育しても忘れるので
エビングハウスの忘却曲線ごとに
復習して教育するのも先生の責任です。

教育者は生徒目線では教師失格です。

メタ教育で高い位置から俯瞰して
メタを生徒以上に上げて
情報量を増やす必要があります。

メタレベル0 行動が変わらない
メタレベル1 一時的に行動が変わる
メタレベル2 行動が当たり前になる
メタレベル3 自分で成功回避不可能にできる
メタレベル4 更に詳細に自己認識できる

生徒のメタレベルを把握して
生徒のメタレベルより1つ上のレベルで話します。

レベルアップするには
複数の視点や相手の視点で考えます。

5つの質問

人、物、場所、アクティビティ、情報の質問を生徒にします。

例えば、下記の項目を聞いてどう感じますか。
と質問します。

卑怯な人

アメリカ
将棋
東京大学

一つ一つの回答を聞くと
相手の世界観や興味度を認識できます。

4つの情報認識パターン人口比率

同じ部分のみ 10%
同じから違い 55%
違いから同じ 25%
違いのみ 10%

興味がないテーマは同じに感じます。
知識が深くなると違いのみ意識が向きます。

2つの違いのみパターン

天邪鬼は、反対の表現をします。
でもは、でもを口癖のように言います。

4つの情報認識の特徴

同じ部分のみ 10%
規則に従い行動します。

同じから違い 55%
状況に合わせて行動します。
時と場合で行動が変化します。

違いから同じ 25%
詳細な話やズームアウトします。

違いのみ 10%
詳細にこだわりがあります。

評価パターン

内的評価
他人の意見を無視します。
褒めても変わりません。

外的評価
自分で評価できません。
褒めると調子に乗ります。

教育の6ステップ

ドグマ教育を全部入れて
教育するには下記の6ステップで話します。

全体像を話します。
細かい説明をします。
こだわりドグマを話します。
イレギュラーを話します。
フィードバックや指摘を与えます。
心の声を聞けばいいと話します。

今回の授業を1から実践する時は
授業のテーマを決めて
5つの質問からスタートしてみます。

今回の音声をスタートするには
こちらをクリックしてください。

X-Buddha 第20話 ドグマ教育:
https://goo.gl/2P5xY9

平沼真一

youtube 平沼真一
https://youtu.be/O8Tobt3WyJk

ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.jp/2018/01/x-buddha-20-day135.html

twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/954947367458947072

facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1636834966394856&id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿