Shinichiです。
日本復活の兆し,
13日午前9時36分に作成しました。
X-Buddha 第19話 レベル3フロー教育
の音声勉強です。
レベル3フロー教育の前に復習です。
教育Levelについてです。
レベル0 暗記
レベル1 行動が一時的に変わる
レベル2 行動しないと気持ち悪い
レベル3 コンスタント進化成功回避不可能状態
レベル3教育をするように
最初から意識します。
学習して
教えて
教えたことのフィードバックをもらう
これを繰り返します。
運命的でなく意識的に進化する
勝手に進化は出来ないので意識します。
最大のチャレンジ
フィードバックを遠慮しない
セルフイメージ下がる
お互いにフィードバックを求め合う
態度、信頼、向上点を意識しながら
学習者、教育者それぞれ対応しましょう。
フロー体験
フロー状態とは集中状態です。
3つの状態があります。
不安、恐怖、パニック
スキルが低くチャレンジが大きい場合です。
退屈、鬱、自殺
スキルが高くチャレンジが小さい場合です。
フローは、充足や集中状態です。
スキルとチャレンジが一致しています。
2つのアプローチ
不一致の場合は、
スキルを上げるか下げるか
チャレンジを上げるか下げるかします。
不安、恐怖、パニックになったら
スキルを上げます。
退屈、鬱、自殺したい時は
チャレンジを上げます。
目標設定
目標を書いて達成させると
達成できない理由
6つのモチベーションで
達成タイプは人口2割です。
問題解決は人口8割です。
目標ではなく問題の解決策を提案します。
問題を提案して解決すると8割が反応します。
進化回避不可能な環境を作る
チームを作ります。
1人では逃げるので逃げれないチームにします。
チーム構成は真逆をペアにする
争うが自然にバランス良くなります。
バタフライ効果
最初が肝心です。
最初からベストを狙います。
思考感情発言行動
人物場所アクティビティ情報
整理、クリエイティブ
同じような人をチームに入れずに
違う性格の人をチームに入れます。
アプローチ
フロー状態の認識をします。
何のスキルやチャレンジをどれだけ上げるか認識して
成功回避不可能にします。
成功回避不可能にする方法
内弟子になる、従業員になる、セミナー参加する
宿題
自分のフロー状態を調べる
何のスキルを上げるか何のチャレンジを上げるか書く
上げるのをどうやって成功回避不可能にするか書く
X-Buddha 第19話 レベル3フロー教育:
https://goo.gl/2P5xY9
平沼真一
youtube 平沼真一
https://youtu.be/fcnZfTelHFU
ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.jp/2018/01/x-buddha-19-day127.html
twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/952039669075619840
facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1628221827256170&id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿