Shinichiです。
日本を信頼,
26日午前6時12分
X-Buddha 第20話 ドグマ教育
について仙人さんに質問です。
エビングハウスの忘却曲線に基づくと
二日後、一週間後、1ヶ月後の三回復習すれば良いですか。
教育メタレベルは、0から4まで順番に上げたほうがよいのか
いきなり、メタレベル4にする環境にしても良いですか。
複数の視点を見る時は、どんな視点から
順番に見ていけばいいですか。
なぜ、相手の視点で考えるとメタレベルが上がるのですか。
どんな相手のどんな事を考えればいいですか。
5つの質問は、人物、物質、地名、アクティビティ、情報がテーマになります。
テーマにもよると思いますが
例えば、人で、どんな人を質問の対象にすればいいですか。
5つの質問をして、
相手からどんな回答をしてもらうのが理想ですか。
4つの情報認識パターンを知る目的は
相手の興味Levelを認識するためですか。
違いのみの天邪鬼タイプとでもタイプがあるなら
同じのみ、同じから違い、違いから同じにも
細かいパターン分けが有るのですか。
評価パターンで自分が外的評価なら
内的評価になって体験してみたほうがいいですか。
それとも外的評価を磨く方がいいですか。
教育の6ステップで話す時、
どの程度、全体像を話せば良いですか。
細かい説明と全体像の境界線はどこにありますか。
細かい説明とこだわりの違いは何ですか。
イレギュラーの話は
どんなイレギュラーを話すのがいいですか。
フィードバックや指摘をする時に、相手がいない場合は、
自分の経験に対してフィードバックすればいいですか。
それとも、相手を仮定してフィードバックしたほうがいいですか。
心の声を聞けばいい
と言う部分で、どんな言い回しで話せば良いですか。
音声を聞いて、なぜの部分でメリットを感じたから
何以降も聞いているのだと思います。
しかし、なぜ、今回の音声を聞いたのですか。
と聞かれると理由を言語で伝えることが出来ません。
なぜですか。
自分のなぜをWritingできればよいのですが
なぜが劣勢の場合、何故が言えるようになるには
何を訓練すればいいですか。
なぜを無理やり出す必要はありませんか。
得意な、4つの学習タイプで一番得意なことだけで良いですか。
いや、何故タイプの人に教育する時は
必要になってくると思います。
なので、なぜを出せるようにします。
なぜとは、メリットです。
これをやったら、どんな良いことがあるのか
これを聞かなかったら、どんな悪いことになるのか
なぜの訓練をするとしたら
この2点を一つ一つ書き出してみることでいいですか。
なぜが、出ないのは今すぐと思う気持ちが
何故の数を制限しているのかと思いました。
焦りの感情があるようです。
なぜ、焦っているのか。
早く終わらせたい。
現金収入になる仕事をしたい。
貯金が減っている。
貯金が増えない。
仙人さんの教材を全部購入できない。
1億円でもあれば仙人さんの教材を全て
一括で購入できると思っているのか。
本心は、これだと1つ特定できていないので
明確にできていないから迷っているのか。
なぜの優先順位が決まっていないのが
原因の1つかと思ってきました。
なので、ドグマ教育のなぜを
聞き直そうと思います。
くりっくして、音声を再生する。
X-Buddha 第20話 ドグマ教育:
https://goo.gl/2P5xY9
平沼真一
youtube 平沼真一
https://youtu.be/l5WpSuO75lQ
ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.jp/2018/01/x-buddha-20-day140.html
twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/956638348528861184
facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1642186022526417&id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿