http://mof9.com/a/JrA_Sales/
仙人さん
JrコピーライターA級レベル第8話
~ 世界商品 ~
授業のまとめです。
質問
インプットの量
商品を作るのに50冊から200冊本を読んで
インデックスカードに書いてマーカーする
数ヶ月かけて内容を見る
メリット・デメリット
メリットだけでなくデメリットも見る
裁判やケーススタディ
失敗も意識的に経験する
クレームを避けるのではなく体験する
ポジティブだけでなく
ネガティブな行動もする
カレー屋するなら、
全てのカレーを食べて発症の地まで行って食べる
歴史を追いかける
情熱がない事をしない
人に差はない
一番情熱を持つ人が勝つ
スキルは全て教えている
毎回同じスキルなのに勝てないのは
情熱がないから
自分の情熱のあることをする
質問
名前で買ってもらうには
セールスレターは、コンテンツが必要
商品買わなくてもセールスレター読むだけで
人生が良くなっていくようにする
買わなくても生き方を認識してもらう
商品は、セールスレター
こんな商品もあるんだとセールスを入れる
商品で仏陀の80億フォーミュラを入れる
商品に次の商品の予告を入れる
詳細やuspを入れる
口約束をして良いプレッシャーになる
質問
想像を超えた商品にするには
過去の良いところも捨てる
未来だけを見て新しい次に進化する
過去の行動はしない
仙人さんの世界観は、
同じことをやると飽きるが
合理的な部分は継続する
映画のようなビジネスをする
眠りたくなるビジネスはしたくない
2時間映画に自分の気持を込めるには
本気で生きないと出来ない
今年で死んでも
映画になるようにする
質問
お客さんが求める本質価値は
時間枠を長くして5年後10年後どう思うか
今言っていることを100年後の人が聞いたらどう思うか
普通だと言うか、学びになるか
毎日、意識すればレジェントになれる
心臓と口だけ残った時に
何が残っているのか、何を与えれるのか
完璧とは無駄がないこと
質問
シリーズを揃わせたくする
表面的から入って本質に向かうようにする
はじめから本質出すと満足してしまう
どうでもいいことから話す
本質は少しずつ出して
一気に出しすぎない
質問
商品開発に関与するか
儲け以上のことがあるなら
他者の商品と関わる
仙人さんはネオビジネスの台本を書いた
サンダルは平さんが書いた
商品開発とセールスレターは同じなので関わる
質問
お客さんは何を求めているか
何を求めているか聞いてもわからない
何を購入しているか相手に聞く
言うことより、
やっていることを見ればいい
質問
アンケートに答えてもらうには
感情を動かす
軽い感情ではなく強い感情を動かす
どん底に落ちる感情にする
満たされてたら本質が出ないので
0円になって肉体倒れて
恐怖不安を感じた時に聞く
スカイプコンサルでもどん底に落とす
相手に対して自分の覚悟がなければ
アンケートも何も聞かなくていい
本質で求めていることがあるなら
覚悟をして求めていることを提供する
表面的に愛想を振りまいても駄目
殴るぐらいが丁度いい
事件になるぐらいの勢いを持つ
質問
商品開発は自分で決定するか
アイデアはチームに出させるが
決めるのは自分1人で決定する
他人の言うことは8割無駄なので
5%の意味があることを見極める意識を持つ
1時間の5%は5分だけに意味がある
質問
アイデアが出る場所は
アイデアでない場合は、移動する
乗り物に乗る
シャワー浴びる
心理機能によって異なるが
書き留めないほうが良い
書き留めたら行動しない場合がある
イメージ雰囲気を意識して
行動につなげる
質問
心理機能ごとに適任はあるか
外的内的直感はアイデアタイプ
内的直感は長期的方向性
外的直感がメインやサブの人に短期的方向性を出してもらう
外的直感はアイデアで何を今するか
内的感覚は習慣で行動
外的思考は矛盾がないか見る
内的思考は細かいムダを省いてもらう
感情は情熱を伝え気持ちを動かして
進行の燃料になる
外的感情はモラルを考える
質問
商品開発で避けるものは
腐りやすい、移動大変、壊れやすい
五感の問題があるのを避けるが
本人が大事だと思ったらやるべき
究極は利益を出さなくても
大事だと思うことをする
個人的なやり方で情熱があれば
利益をど返ししてもできる
利益を計算する人にはついてこない
スカイプコンサルも利益がない
やりたいことをやって
細かいことを考えない
在庫で自分のものになっても良いもの
腐っても良いと思えるものを作る
質問
開発者がこだわったほうが良いもの
利益はこだわらない勝手に出る
品質に意識する
デザインできる人に依頼する
良い場所でする
利益率コストは最後に確認する
色んな所に依頼して同じテストをして
一番良かったところで採用する
質問
ヒット商品を出すか
mms一日で1億だと
一生安泰と思ってしまう
ヒット商品は餌としてフロントにしておいて
次の商品を出し続ける
お客さんが出さないでください。
お金ないです。と言われるぐらいまで出す
半年3ヶ月に一本は出す
pt3
質問
長く売り続けるモデル
授業を聞く場合はこちらをクリックしてください。
JrコピーライターA級レベル第8話 ~ 世界商品 ~:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/
平沼真一
今回の動画を見る場合は
ユーチューブを見てください。
YouTube
しんいちチャンネル
YouTubeで観たい場合はここをクリック:
https://youtu.be/2Efbj-BTrIU
ブログ
x-buddha gold 仙人さん最後のビジネスモデル:
https://xbuddha-gold-special.blogspot.com/
仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
の記事書きました:
https://twitter.com/hiranumas
平沼真一:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿