仙人さん
個人的な授業ノートです。
今回は天才チーム構築法です。
cとb級は、
自分がコピーライターになる話でした。
書き方のテクニックでした。
a級は会社を持ってチームでコピーを書いていく
一匹狼は卒業する必要があります。
4話は大まかな所を話します。
どこでチームを引っ張ってきて
コントロールするか
今回も質疑応答します。
ステージ8の会社にすることにします。
一匹狼は合理性
社員を持ちたくなかった
外注だけにした
その後、
数人のチームを作った
現在チームを優先するかと言うと
ステージ8まで行けるかを判断する。
今はステージ4だけど
ステージ8に行けるかを判断する
20人以降は
ステージ7以下でも大丈夫
ステージ8まで集めなくても良い
ステージ4までで十分という人で
自分の性格タイプの反対の人を集めると
仲良くなれないが仕事が進む
ビジネスは腹立てば
相性が良い人になる
喧嘩するけど仕事が進む
仲良くしない
二人目のチームメンバーは
一番下のpjを自分と一致させて
ほかは逆の人にする
3人目以降は
レアな人はあとにして
人口比率が多い人から集める
これで16パターンを埋める
絶対禁止は
性格タイプが自分と同じ人を集める
16パターン揃うまで
同じような人を入れない
今でもinfpに偏りがち
質問
コア20人の役割分担
得意不得意は
ステージ6までは切り替えれない
エニアグラムでは変更できる
infpなら
得意
感情で動かしたり
文章も得意
感受性が強い
カスタマー
弱点
html
会計
メインとサブが活かせる仕事を任せる
第三機能も土台になるようにする
質問
優秀信頼人材の集め方
基本はスカウト
優秀な人は忙しい人が多い
目に見える結果を出している人
ハードル下げるなら原石を探す
これからのポテンシャルを見る
6割原石4割結果出した人を集める
原石を見つけるにしても
結果出す人を見つけるにも
運もある
紹介のPOWERは凄い
紹介されるように
紹介していく必要がある
募集では集まらない
優秀な人とつながりがある
一つ一つのコネをたどる
一期一会
相手に損をさせたらだめ
途中で摩擦があっても
最後はメリットを残しておく
自分だけ
有能な人とつながるのがだめ
自分のコネを他人にも紹介する
家族も多ければ中々切れない
密集したつながりがあると
切れても着れない
お客さん通しもワークしあって
絡めると意識を持ってくれる
優秀だと思ったら
本能で自分でキープしたいと思ったら
その人にとって全うできる場所は
一緒にさせて力発揮できると思ったら
この場所に行ったほうが良いという
優秀な人は
この道がベストだと思って
だめだったら自分で道を変化できる
本能の逆
優秀な人は小細工を使うと集まらない
相手のことを考えてベストだと思うことをする
優秀な人を集める意識ではなく
自分は損してると思っても
優秀な人は感じてくれる
新アドバンスマインドを復習すると
優秀な人がわかってくる
質問
チームを育てるのに判断するか
内弟子は入る基準を高くする
デイリーボイス半年から一年
数百万ためて
トレーニングしてから入れる
社員チームにはいるため
数百万円払う会社はない
ハードル乗り越えた人は長期的に見れる
20年かけても成長させる
一年は仕事できなくても仕方がない
率先力あるようでない人が多い
ハードルを大きくして
時間をかけて育てる
日々はサブ機能と第三機能を磨く
バランスよく磨く
リッツカールトンで期末セミナー開催する
2回めも別のところで行う
会場での出会いが大事になる
質問
一人目が反対の性格の人に摩擦を感じたら
思考感情発言行動
全て摩擦あるが
人間関係構築するのではなく
相手を考えるのではなく
求めている結果が出て道がブレなければいい
血塗れで殴り合ってても進んでいればいい
ビジネスはビジネスとして捉えて
ビジネス以外でボランティアもできる
ビジネスと感情を満たすのを区別する
ビジネスで全て満たそうとしない
pt2
質問
既存のチームメンバーをどう扱うか
距離感を変える
パートナーを変える
思考で反応悪ければ感情を共感する
質問
人によって対応を変えたほうが良いか
男女比率が変わるのは
活躍するのが女性が多くなっている
チームに女性を入れていく
男性は逃げる
女性は言葉でいうが行動ができる
進化させるには
男性には優しく女性に厳しく
順番はトリリンガルで日本語英語スペイン語
英国がスペイン語を入れている
アラビア語の前にスペイン語を学ぶ
本社は馴染みある場所
言語が使えれば
言語圏の人がメンバーに入る
直訳しても伝わらない
相手の文化や歴史の流れから話す
相手の心理機能も意識する
トリリンガルは大企業も買う
英語を教えて学んでも
ビジネスに使っていない人が多い
英会話ではなくビジネス英語になる
日本でも外人を雇うほうが良い
アメリカ、欧米、東南アジア
募集かけたら集まる
言語が異なっても
相手の心理機能が分かれば
コミュニケーションできる
質問
チームメンバーを選ぶ時何を基準にするか
ステージによって変わるが
今は人生かけれるか
死ぬまで貢献できるか
今年だけとか
条件によってはなら受け受けない
命捨てに来るなら良い
過去は
率先力を求めていた
率先力を見ると気が変わりやすい
今は骨を埋めるきがあるか
人間性をみる
進化と提供
成長浴が強くて他にも提供したい人
これが世界観的にあっている
生殖は基本的に持っている
子供がたくさん欲しいと思う人
進化提供生殖が軸にあればいい
質問
チームは円滑にするか摩擦させるか
円滑にしたり摩擦を起こしたりする
3ヶ月サイクルで変更する
サブ機能を伸ばす時は
かなり摩擦を感じる傾向があるが
メインとサブを両党使えるようになる
チームに出来ないことは
マネージャーとして入れる
チームを集める種まきをする
全てが準備
必要になってからではなく
人生の先輩に
必要だと言われたら準備しておく
人間関係は10年かかる
今必要でなくても
3年ご必要な人を今から集める
身近な自分の家族や
近くの人から集める
家族が働きたいと思う状況にするのが大事
入れるのは自分より年上や
レベルの高い人を入れる
発達心理学エリクソン
表に出ている有名人にもアプローチする
質問
リーダーの理想とは
自分の心理機能に正直になる
理想の性格はなくて
自分の心理機能にあったことをする
人それぞれ強み弱みがある
メインとサブ以外で勝負すると負ける
自分がわからないことをしたら失敗する
メインは自然に伸びるから
サブを意識的に伸ばす
質問
男女をどのように活かすか
恋愛をさせる
好きなら性行為して
嫌いになったら別れればいい
社内恋愛禁止させて
恋愛しているなら良い
社内恋愛良いと言って
恋愛してたら良い
他の会社の人と恋愛したら
会社をやめられる
社内で子供が出来たら
会社が大きくなる
ステージ8は合同結婚も大事
乳輪以上に敏感な場所を出す
pt3
質問
感情タイプがリーダーになるには
論理を出さずに
自分ができない思考の人と一緒にする
戦略合理的はしない
内容も把握しない
業務をしない
パートナーシップを組む
感情高めて同じ方向に向けている
気持ちが折れそうなときにサポートしている
出来ることはするけど
現地の人がする
感情を落ちないようにするのが
感情タイプの仕事だけをして資産家になっている
気持ちを高める神になればいい。
自分の心理機能の価値を認識する。
メインとサブを同じぐらい使えれば
何でも達成できる
メインだけなら苦手意識あるが
サブを進化させると出来ないことが出来る
注意
憧れやカッコいいと思うのは
自分のタイプではない
間違った診断になると
サブ進化を間違って
自分の強みが出なくなる
生まれ持った心理機能を出して
メインとサブにフォーカスする
質問
一匹狼を卒業するタイミングは
長引かせてしっかりやった結果は
30年後にわかる
結果が限界を感じた時は
次に行く
1人ではムダを省くこと
何が無駄かbc級はシンプルになってる
無駄のない経営ができた
無駄がない経営
レバレッジポイントの癖をつける
卒業は出せる結果の限界になったら
次のステージに行く
質問
チームの種類は
チームと専門家は違う
弁護士
見つけるのは近所ではなく
オンライン上で紹介しあって集める
質問
解散になったパターンは
心理機能が偏る時は
上手く言っているようで旧に離れる
自分と仲がいい人は破綻する
居心地悪いと思う人は継続して
色々なタイプが居ると継続する
短時間で集まると分散する
じわじわ集まると継続する
仕事とプライベート分離してると継続するが
完全分離するが絆はあるようにする
クッションの人を入れないと離れる
翻訳や通訳してくれる人をいれる
かんわざいてきなひとがひつようになる
南米に集まるのは良い
日本ではミラーニューロンがある
気持ちがブレる
映画製作
マトリックス、ロード・オブ・ザ・リング
ニュージーランドやオーストラリアで共同生活している
大きいプロジェクトは生活から離れている
うまくいく会社でも規模を小さくしたら
社員キャンプ一ヶ月で
理念ビジョンにフォーカスしてる
世界観が一致する空間を作る
究極が南米移住
質問
チームメンバーはなぜお客さんから集めるか
お客さんからにこだわらない
世界観が一致する人を集まればいい
人生かけれる人を20人集めればいい
Jrコピーライターやファミリーオフィスだった
ビジョン世界観があれば
お客さんじゃなくても良い
いろんなアングルから集める
すべての人が入る可能性がある
商品を買ってくれたら
お金を払ってくれるので早い
伝道師になってくれる
質問
求人で入る人との違い
面接して入って教育するか
お客さんで入ってくるかの違い
いずれにしても
無関心から信者になっている
お客さんだけでなく
面接しても集めると
心理機能の幅がある
質問
内弟子にどんな実験をするか
言わないほうが良い実験もあるが
言える実験は
大企業になるため
1万人チームになった時大きい問題になるから
小さい規模で対策すればいい
大きい問題になってからだと
解決するのが大変
今の企業で起こっている問題をリストにして
今のうちにやってみる
なぜ起こるのか
どんなプロセスか
どう対応するか
訓練として意図的にやっている
大企業の問題を見れば
実験内容がわかる
実験に耐えれるか
20人のコアメンバーをふるいにかける
全てが訓練
安定企業ではなく
新しいことをしていく
茨の道でしか無い
宿題
アクションを取る
リストアップ
1年3年5年以内
それぞれどんな人が必要か
どの心理昨日の人がいるか
1年は
1人
年齢も書く
若ければ若いほど良い
サブ進化は固定概念があると進化しにくい
経験実績内から即戦力にならないので
年齢上の人も入れる
女性の方がタフ
男性は競争心や反発心がある
自立独立したいと思っている人入れない
タスク
何をしてほしいのか役割を書く
宿題2
名前を書く
今気になる人物20人
チームに入って欲しい
その人と繋がりたい
本の作者でも良い
聞きたい人
才能ある人
宿題3
書いた名前の人に
メールをして
電話をしてみる
メールして
24時間以内に変身なければ
電話する
電話でなければ
サイド電話する
食事したり
求めている人を伝えれば
紹介してくれる
内側に閉じこもっても始まらない
まとめ
普通のチームではない
クレイジーなチームを作る
世界を変えるアクティビティをする
日本を変えて世界のモデルになる
ジャック・マー アリババ
日本の課題があるが見習うべき
デフレ借金あるが
中流階級が多く
平和である
課題はあるが現時点でも
他の国が見習うところもある
日本の課題をクリアすれば
世界中が認める時が来る
現状維持の人が日本に多いから
パイオニア精神が出しにくい
日本のメンバーを南米に言って
南米は課題まみれだから
課題を解決するくせができる
18年以内に達成して
黄金の国ジパングが世界に
安全安心ではなく
クレイジーな集団を作りたい
違うことをしているだけで
10億円企業を作るだけでなく
もっと上を目指したい人むけ
授業本編を聞く場合は、
こちらをクリックしてください。
Jr.コピーライターA級レベル
http://mof9.com/a/JrA_Sales/
平沼真一
YouTube
しんいちチャンネル
YouTubeで観たい場合はここをクリック:
https://youtu.be/Y43WMPFWlos
ブログ
x-buddha gold 仙人さん最後のビジネスモデル:
https://xbuddha-gold-special.blogspot.com/
仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
の記事書きました:
https://twitter.com/hiranumas
平沼真一:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿