2018年8月18日土曜日

JrコピーライターA級レベル第14話 ~ エリートサブ進化 ~ 授業ノート

JrコピーライターA級レベル第14話 ~ エリートサブ進化 ~ 授業ノート:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/

仙人さん

JrコピーライターA級レベル第14話
~ エリートサブ進化 ~
授業ノートです。

折り返し地点を超えたら
どんな気持ちなのか

パターン
せんず
でるた

ちゃんと進んでいる感じがしている。

期末セミナーをリッツ・カールトンで
心理機能終わると思っていたが
終わられなかった。

心理機能はレバレッジになる。
簡単にレバレッジと言えないので確実性がある。

数年間確信して
間違えたことはない。

10年間心理学を学んでも
心理機能をレバレッジに感じなかったが

アルゼンチンセミナーの
縦の発達に融合します。

エックスバターンで
エニアグラムも入れていきます。

心理機能に執着して
エニアグラムは横の動きを入れる

エックストリリンガルは
日本語も教えます。
母国語をきれいに使えないと恥になる。

人間の資産

価値を生み出すものは何か
色んな資産があるがランキングがある。

現在は、スキルが一番になる。
毎年ランキングを考えてる。

健康を1番にしてもスキルがなければ
スキルがあれば健康になれる。

脳みそを磨いてスキルを意識する。

2位は、健康になる。
健康と言っても何か考える。
3位で人間関係になる。

スキルの中でも
何が1番のスキルか。

コピーライティング
マーケティング
セールス
パブリックスピーキング
言語

5つを持つと
どの分野に入っても必要になる。

言語は教えていないので
一緒に学習しながら教育します。

言語のランキング
母国語の日本語が一番大事
英語やスペイン語より日本語から意識する。

日本語をマスターしてから
英語を学習する。

英語の次は色々あるが
人口比率や経済大国によって異なる

スペイン語を教えれるから教えるけど
中国語もマスターして教える予定をしている。

単語のランキング

レバレッジが聞く語彙
トリガー単語
周りの人を動かす単語がある。

文法
使わない文法は教えない
人を動かす文法だけを教える
使える文法を繰り返し教える

心理機能16パターンで
単語が偏るので16パターン別に教える

14話はサブ進化です。

メイン、サブ、第三、劣勢
を使っている。

メインは自然に使って
サブはメインをサポートする。
第三でメインをサポート出来ない。
劣勢は第三をサポートする。

メインがいちばん大事なようですが
既に使えているので磨かずに
サブを磨く。

人口9割がサブを使っていない。
人生の肉体感情精神経済を進化できない。

メインの逆でバランを取るようになっているが
エネルギーを逆にするのは難しくて
第三を使ってしまう。

楽な方法で認識判断をして
第三ループになっている。

人口1割はサブを使っていても
無意識に使えている。
1割の更に1割が意識でサブ進化をしている。

エリートになるには
意識的にサブ進化をする。

14話は、直感で考える心理機能のサブ進化を話します。

質問
他人のサブ進化レベルを見る

サブ進化レベル

他人が出した結果が物語っている
肉体感情精神経済でどんな結果なのか見る。

病気がち感情あれて人間関係悪くて経済悪化だと
サブ進化していると思えない。

肉体の状態
感情は人間関係や絆
精神は知識や合理的か
経済は借金0貯金できて収入がある

全てがマックスな人かではなく
バランスよく結果を出しているかを確認します。

他人と同じように
自分を見て足りない部分を進化させる

質問
それぞれの心理機能のサブ進化レバレッジ

第三ループに入ってしまう。
不満があるが生きていける。

生きていけるから良いかと思ってしまって
難しい方向に行く人が少ない。

サブ進化に行くには第三機能を破壊する

成功者は、過酷な試練を乗り越えている。
それぞれの試練は第三機能を破壊されて
使えない状況になって成功している。

チャーリー・マンガー
intj

奥さんに捨てられて
子供が腕の中で死んだ
金がなかったから穴に埋めた

失明して30歳で全て失った
内的感情で対応できなくなった。

内的思考で
やることを決めて行動する。
そして、大成功をしている。

第三機能を使えなくする。

意識的に第三機能を破壊すると
サブを使うしかなくなる。
第三機能が通用しない環境を作る。

質問
内弟子チームのサブ進化をする大変さ

サブ進化している見本がない
サブ進化している人がいない
参考モデルがない

理想のモデルが少ない
先駆者は大変になる。

質問
サブ進化の指標

結果は最後なので
プロセスで進化できているか把握する。

内的評価だけでなく
外的評価も確認する。
今までにない評価が出れば進化を確認できる。

アラスカセミナーで
腱鞘炎になった人を泣かせて外に出していた
変な顔をしたら
ブリッジしろと言って顔に水をかけていた

2009年に変わって別人になってきた。
後先を考えて事件にならないようにしている。

2006年バルセロナ林よういちさん
エンザイムを飲ませて飲めなかったから
エルボしていた。

内的評価で
自分の感情や
普段の生活が穏やかになってるか
過去の習慣と今の習慣を比較する

生活リズムの変化を見ると
サブ進化できているか認識できます。

人は変われる。

質問
サブ進化する時は他の7つは無視する

意識で4つ無意識で4つあるが
意識の4つだけ考える
無意識すぎて認識できない。

意識できる4つだけでいい。

世界観機能は無意識なので
感じたとしても実際は第三機能である。

第三機能を使えば説明できることは
第三ループになっていることになります。

劣勢以降は、認識できないので
考えずに説明にも使わないようにする。

無意識は、レバレッジにならず
レバレッジのブロックになるから無視する。

メイン機能は無視しても
使ってしまうことを認識する。

第三は突発的に使ってしまう。
反射的に何も考えずに判断や認識した時は
第三になっています。

サブを使ったら
実際使うまで時間がかかります。
3日後や30日後に判断や認識をすることになる。

第三で反射的にしようとしたら
待ってみる。

劣勢機能は意識持てない。
劣勢は考えなくていい。

第三に注意をしたら
サブを使うことになる。

質問
他人のサブ機能をプッシュする

回答を聞きたい人は
こちらをクリックしてください。

JrコピーライターA級レベル第14話 ~ エリートサブ進化 ~ 授業:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/

平沼真一



YouTube
しんいちチャンネル
YouTubeで観たい場合はここをクリック:
https://youtu.be/BqUqFPK3xlE

ブログ
x-buddha gold 仙人さん最後のビジネスモデル:
https://xbuddha-gold-special.blogspot.com/

Twitter
仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
の記事書きました:
https://twitter.com/hiranumas

Facebook
平沼真一:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002051046613




0 件のコメント:

コメントを投稿