2018年8月4日土曜日

JrコピーライターA級レベル第12話 ~ 世界ビジネス ~ 授業ノート

JrコピーライターA級レベル第12話 ~ 世界ビジネス ~  授業ノート:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/

仙人さん

JrコピーライターA級レベル第12話
~ 世界ビジネス ~
宿題授業ノートです。

海外ビジネスについて
海外ビジネス法
海外支店

国内だけでは生き残れない
バーチャルになってデジタル商品だけでなく
海外発送も充実してきています。

国単位でビジネスをする時は、
マインドセットや
文化の違い、テクニックも違います。

違いを明確にせずに
予想でチームを組むと問題になります。

だからといって地元のコミュニティだけは
成長に限界があります。

違う文化風習言語で成功する方法

現地の人と交流します。
現地の日本人は信用しません。
現地人と0から人間関係を作ります。

経験をシェアする

経歴や誰だ、お前というところから
ビジネスを構築できるのは
仙人さんの得意分野です。

文化が違っても
世界共通の価値観があります。

価値観のみを理解できれば
すべての人間と関係がうまくいきます。

質問
海外展開の注意点

お客さんを誰にするか

既存のビジネスを現地に持っていくのか
既存を翻訳するのか

南米に滞在しても、
お客さんは日本人です。
南米に滞在する理由の1つは、税金です。

海外進出の定義

海外進出の定義は様々です。

お客さんを外人にする
既存客の住所以外に別の国や地域、年齢性別を決めます。
カテゴリ収入スピリチュアル系などニッチを決めます。

一番簡単な進出方法は、
日本のお客さんと同じような海外の人をお客さんにします。
インドに進出するとしても東京に近い街に入ります。

ある国の1人に売ると決まったら
その国に行ってお客さんと結婚するぐらい
親友や体の関係を持つ勢いで入り込みます。

現地人を理解できるまで
長期滞在します。

海外は戦場です。

狙うお客さんに、しっかり触れる必要があるので
覚悟を持って海外でビジネスをします。

質問
海外の法律

海外の法律は気にしません。
契約書を作る時に注意されて対応します。

自分の価値観やり方を基準に
自分で契約を作ります。

法律は交渉です。
法律は曖昧なので交渉ができます。

価値観の例は、

クレーム出さない人を集める
時間通りに払ったら割引する
定義を明確にします。

例外も決めて、
自分がどうしてほしいか
得たい欲求を書きます。

指示やお互いの約束事を明記します。
自分の求めることに
既存の法律を適応していく順番です。

法律違反と言われたら
違反にならない、法律の部分を探します。

ルールは自分で決める。

相手のルールだと負けるので
自分の勝てるルールを作ります。
ルールを元に合法的に契約書を作ります。

ルールが変わると敗北します。

自分が勝てるルールに関与します。
途中でルール変更になって
勝てなくなったら

途中でも中断します。
労力時間お金を失っても
参加コストが多くても辞退します。

自分のルールを決める
合法化する
勝てない時は逃げる

質問
海外の税制

何をするかで、どの国が良いか変わります。
法人の目的は自分のダミーなので
自分に被害が出ないようにする道具です。

お金を集めるリスクや
人の命も動く場合に
責任をどこに置くかです。

個人で他人の責任を取りません。

法人でルールを作って複数で責任分担します。
法人の範囲で責任を持ちます。

法人の使い方

所有物を法人名義にします。
個人名義だと個人の責任になります。
リスクが高いものは法人にします。

10件の家を別法人で持つと安全ですが
法人管理が面倒になります。

法人を作り慣れると確率論で
訴訟される可能性が低い物がわかります。
リスクが低い法人をまとめて整理します。

個人資産を最低限にします。

会社運営用の法人は、
お客さんが会社とやり取りするものです。

会社が提供するもので訴えられたら
個人だと個人の資産で支払うことになります。

罰金2000億円

5000億儲けて
罰金2000億なら得したことになります。
ダミー会社で取引して資産を守ることもできます。

X仙豆で起訴されても
専用会社作ってればメイン会社を守れます。

無税の国

税制が有利はありません。
無税の国は、ビジネスが出来ないから無税にしています。
税金高い国は、高くしてもビジネスで儲かります。

運営するときあ、税金を考えません。
税法は、毎年変わります。

アメリカのネバダ州の税法が良いと言っても
税率が安い場所変わります。

ビジネスがないのに税法を考えることをすると
時間の無駄になると思います。

質問
日本と海外の違い

違いは無いです。
違いがあると思うと失敗します。

他人の話を鵜呑みにしません。
海外でも真面目に真剣に行動します。
徹底的に調べます。

日本と同じように
真剣に海外でもビジネスします。

酒、女とビジネスは別にします。
通訳を信用しません。
ビジネスを真剣にします。

海外起業コンサルは、
バックパッカーとビジネス失敗者が行っています。

翻訳者は、現地人で日本語を学んでいる人にします。
価値観が真面目な人と付き合います。

現地のエリート大学生に依頼して
現地のローカルの話を聞きます。

質問
国単位の心理機能

日本は、isfpやisfjが多いです。
他国と極端な違いはありません。

どの国に移住するかは、
気候を重視したり、人、物、場所など
人それぞれ何に興味あるか自分の感性で決めます。

好きな国でビジネスをする。

成功しなくても住みたい国を選択します。
挑戦するならインドが良いです。

ハリウッドよりインドが注目されてます。
ハリウッドの価値観に飽きているので
インドの映画界を注目します。

住み心地悪くても住めば良くなります。
なので、インドに今から入る選択肢もあります。

質問
海外で失敗する特徴

続きのQ&Aを聞く場合は、授業を聞いてください。

JrコピーライターA級レベル第12話 ~ 世界ビジネス ~  授業:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/

平沼真一



YouTube
しんいちチャンネル
YouTubeで観たい場合はここをクリック:
https://youtu.be/Jy31d6Ce8O4

ブログ
x-buddha gold 仙人さん最後のビジネスモデル:
https://xbuddha-gold-special.blogspot.com/

Twitter
仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
の記事書きました:
https://twitter.com/hiranumas

Facebook
平沼真一:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿