2018年2月27日火曜日

X-Buddha第25話 恐怖コミットメント 月曜日:宿題報告Day172

X-Buddha第25話 恐怖コミットメント 月曜日:宿題報告Day172

Shinichiです。
英国の責任,
26日午前10時10分

X-Buddha第25話 恐怖コミットメント
授業の宿題を実践して、報告します。

宿題

3つのうち、あなたの一番の恐怖を書きます。
3つ恐怖を覚悟しますと一筆書きます。
真の成功をするために全て犠牲にします。と一筆書いて血判します。

3つのうち、あなたの一番の恐怖を書きます。

不自由になる
嫌われる
失敗する

以前、講師やセールスをしていたときに
嫌われる事が多くなったときに
マーケティング集客を中断しました。

なので、嫌われるのが一番の恐怖だと思います。
時と場合によっては

不自由になるのが嫌で海外に一人でいって
自由になれた感覚を覚えます。

ただ、一部が自由になったとしても
今まで自由だったことが不自由になるので
総合的に考えると自由さは変化していないと感じました。

結局、優先順位を変えただけで
自由度のバランスを均等にしたら
何一つ自由になれない気がします。

なので、どんなことを一番自由にしたいのか
優先順位を決めて他の不自由さをすべて受け入れると
強烈な自由が手に入る機がしました。

失敗するのも嫌です。
本日、英国のバージントレインで
モバイルチケットを購入しました。

現金を支払ったのに
スマホでチケットが表示されません。
当日、乗れなくてもう一度支払うことになったら

50pound以上の運賃を支払い
前回支払った28poundも戻ってこない可能性があります。
現金を失いたくない恐怖があるのです。

3つ恐怖を覚悟しますと一筆書きます。

不自由になります。
嫌われます。
失敗します。 平沼真一

真の成功をするために全て犠牲にします。と一筆書いて血判します。

真の成功をするために全て犠牲にします。
平沼真一

宿題を実践してみると
真の成功とは何なのか、おぼろげながら見えました。

道徳を持ち続けるのは絶対条件として
その上で不自由になる環境を受け入れます。

嫌われても道徳的に自分だけではなく
多くの人のためになることをしようと思いました。

目の前の人だけでなく二人以上の人のことを
同時に考えるのは、ハードルが高いです。
出来るかなと不安があります。

俺はやると言って出来なかったら
失敗したことになるので
なかなか自信を持って言えません。

なので、自分ひとりで行動して
失敗するのは自分ひとりだけでいいと思います。

それでは、レバレッジが1なので
大きいことが出来ません。

協力して大勢で立ち向かったほうが
失敗も大きくなりますが
でかいことが達成できる可能性も高まります。

大きいリターンを求めるなら
大きい失敗をする可能性がある。

自由を手にしたければ
嫌われても人を導く必要があります。

嫌だと言われても
将来良くなるなら無理にでも引っ張るときが来る
ことを覚悟します。

X-Buddha第25話 恐怖コミットメント:
https://goo.gl/2P5xY9

平沼真一

youtube 平沼真一
https://youtu.be/FAcOk5gPZOE

ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.co.uk/2018/02/x-buddha25-day172.html

twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/968210875076182016

facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1675089162569436&id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿