2018年2月18日日曜日

X-Buddha第24話 習慣教育 日曜日:授業のまとめDay164

X-Buddha第24話 習慣教育 日曜日:授業のまとめDay164

Shinichiです。
Peterboroughを尊敬,
18日午前7時11分

X-Buddha第24話 習慣教育
の感じた事、学んだ事、やってみようと思った事を話します。

自分の視点だけでは現金を失う。
という言葉が一番恐怖を感じました。

自己中心的に考えていると
お客さんが0人になって
収入が減って家族崩壊の引き金を引きそうです。

家族離散して、ホームレスに逆戻りします。
なので、自分の思考は間違っていると思って
相手が求めてきたら即答するようにします。

ただ、どうでもいいことには回答しません。
無視してそっぽ向きたいです。

逆に、助けを求めるように質問されたら
ベストな回答をしようと思います。

具体的に重要な回答だけに絞って
相手の問題を解決します。

人生の2つの選択肢で

自分の人生をコントロールしたいと思いました。
自分は何を求めているのか
何をしたいのか。

自分の視点だけでは現金を失いますが
他人の視点だけだと精神を失う感じをしました。

なので、バランスを取って
セルフイメージからスタートします。

自分をコントロール出来ない時は
生徒が離れていきます。

なので、自分をどのようにコントロールしたいか
明確にして、なぜ制御したいのか自問自答します。

自分を制御したら終わりにするのではなく
他人も良くなるよに行動をします。
先手必勝です。

継続する気がないなら行動するな。

一度経験しなければ肉体でわからないと思います。
ただ、経験したところでその経験を定期的に行動するかな。
と未来を読んでみます。

未来で行動をやめる時が来ると思ったら
別の行動を検索することにします。

一生超えられない先生を見つける。

超える気持ちがあまり無いのでわかりません。
いや、超える気持ちとかいて思いついたのが
父親です。

直感的には父親が一生超えられない先生になるのかと思いました。
ただ、父親のどんなところを尊敬しているのかは即答できません。

例えば、を書いても出ません。
父親、とかくと
黙って行動する人という印象があります。

先に行動する。

大事な行動をする。

今回は時間が少ないので3回書き出しました。

時間をかけると、なぜ父親を尊敬するのか
徐々に認識できます。

本質を知るには時間が必要だと思いました。
あとは、邪魔が入らない時間と場所に行く必要があります。

やはり、朝一番と言うか
早く起きて邪魔が少ない環境に行くことが重要です。

これは時間の問題ではなく
ベストな環境を構築できれば目的は達成できます。

まず、どんな環境があなたにとってベストなのか
想像してみてください。

想像する中で場所と時間が見えてくるので
見えてきたら実際ワープして体感します。

一度経験すれば、その環境はあなたのものです。
一定の環境は変化するのに時間がかかります。
なので、安定して環境に依存することができます。

悪い習慣から良い習慣にするには
良い習慣ができる環境に行くことが一番です。

最高の環境に行きたい場合は、
こちらをクリックしてください。

X-Buddha第24話 習慣教育:
https://goo.gl/2P5xY9

平沼真一

youtube 平沼真一
https://youtu.be/IXqDpoMbLjY

ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.co.uk/2018/02/x-buddha24-day164.html

twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/965140823418564608

facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1666592643419088&id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿