Shinichiです。
英国の原理原則,
23日午前9時25分
X-Buddha第24話 習慣教育
について質問です。
自分の視点になっていることに
早く気づく方法はありますか。
相手の視点になるにはどうすればいいですか。
相手の視点になったとして、次はどうすればいいですか。
自分の人生にコントロールされているか
されていないかの違いは何で判断しますか。
コントロール出来ることと出来ないこと
明確に違いを認識する方法はありますか。
継続できないなら行動しないほうが良いのはわかりますが、
継続できるかどうかは、やってみないとわからない時があります。
未来で継続できることなのか
継続できないことなのかを
何もやらずに区別する方法はありますか。
一生超えられない先生は
何人ぐらい見つけたほうが良いですか。
正しい習慣と間違った習慣の違いは
どんな基準で決めますか。
習慣の定義で
同じ事、場所、時間、形、方法
すべてを一致させるのは海外移動すると毎日対応できません。
その場合、習慣の定義に一部でも対応するのか
その時は、習慣を無視して拠点に到着するまで
自分の人生にコントロールされたほうが良いですか。
習慣を崩さないようにするには
移動をすることができなくなります。
24時間以内に同じ場所に戻る必要があるなら
物理的には制限が多くなります。
なので、どんな感じの場所であればいいと
場所の条件を固有名詞で決めなくてもいいですか。
30日以上習慣を出来たあとに
習慣が崩れる影響を受けて
習慣ができなくなった場合は、どのように対応しますか。
習慣にするときに絶対決めたほうが良いことは
どんなことがありますか。
計画の詳細さはどの程度が理想ですか。
ちょうどよい計画の例を教えて下さい。
毎月、新しい習慣を作る時
何ヶ月先の習慣まで決めておけばいいですか。
貴重で価値が高い精神状態の
自覚状態はどうやったら作れますか。
貴重で価値が高いエネルギーの
意志の力を増やす方法はありますか。
意志の消耗原因の
摩擦を感じた時はどうすればいいですか。
進化する習慣と
退化する習慣の違いを見極めるには
どんなことを認識すればいいですか。
橋を燃やす時は、
どんな橋から燃やせばいいですか。
6つの質問を授業の最後に入れる
時は、誰か一人に聞いたほうが良いのか
会場全員に同時に聞く感じでいいのですか。
習慣を作るために
起床時間は固定せずに現地日の出時間にする方がいいですか。
どの国に居ても、どんな環境に居ても基準を作るには
どんな基準をもって起床時間を決めればいいですか。
30日で肉体感情精神経済の
どれか一つしか習慣を作らないほうが良いですか。
それとも各ジャンル1つずつ習慣を決めていいですか。
4つのカテゴリを1時間単位で計画するのと
2時間単位で計画するのはどちらがいいですか。
経済の習慣で
商品作り、見込み客集め、セールス・マーケティングの
どの習慣から始めたら良いですか。
計画の中に入れる遊びで
おすすめの遊びはありますか。
質問は以上です。
回答を聞きたい場合は、
こちらをクリックしてください。
X-Buddha第24話 習慣教育:
https://goo.gl/2P5xY9
平沼真一
youtube 平沼真一
https://youtu.be/jKvN1WRP9H0
ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.co.uk/2018/02/x-buddha24-day169.html
twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/967085697336332288
facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1671942902884062&id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿