X-Buddha第26話 泥まみれマーケター 日曜日:授業のまとめDay178
Shinichiです。
英国と調和,
4日午前10時34分
X-Buddha第26話 泥まみれマーケター
の感じた事、学んだ事、やってみようと思った事を話します。
マーケティングとは
理論だけでなく実際に集客をすることです。
さらに、現金を受け取れなければ
マーケッターとして失格です。
お金を受け取る恐怖があるなと思います。
お金下さいといって
いやだ。
100万円になります。
高いよと言われたらショックです。
せっかく商品を作っても売れなければ
かかった経費が債務になります。
借金をしていなくても
売れなければ手元の現金100万円が消えます。
なので、マーケティングは大事です。
事業に失敗しないために学ぶ必要があります。
特に大企業以外は絶対必須科目です。
ただ、科目と行ってもMBAの学校に行っても
活用できることは学べません。
逆に、学費として現金を失うだけです。
学校は学ぶ側ではなく
教える側が儲かるのです。
なので、学んでいる時はお客さんなので
現金を失い続けます。
一日でも早く教えることをしなければ
奨学金で破産することになります。
両親に支払ってもらっていたら
罪悪感を持って生きなければなりません。
借金苦で若くして自殺する人も多いです。
死亡しなくてもストレスで病気になります。
病院に行かなければ躁鬱病と診断されませんが
トラウマを背負ってクククと言いながら
生活するしか生きる道は残っていません。
だから、6つのマーケッターの定義を
毎朝確認して行動します。
すると
1000人のお客さんが集まり
100万円が毎月売り上がります。
資金に余裕が出るので
広告費に回せます。
生活にもゆとりが出ます。
とにかく、現場でセールスします。
そして、現金と交換します。
現金を払うのではなく受け取ります。
今日は、英国から香港に移動するので
少し早いですが終わりにします。
どうすれば、お客さんから
100万円を受け取れるのかは
こちらをクリックして音声フルを聞いてください。
X-Buddha第26話 泥まみれマーケター:
https://goo.gl/2P5xY9
平沼真一
youtube 平沼真一
https://youtu.be/Ylj2ZzXblko
ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.co.uk/2018/03/x-buddha26-day177.html
twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/969987757643849728
facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1679895392088813&id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿