2018年9月10日月曜日

JrコピーライターA級レベル第17話 ~ 誠実ハニートラップ ~ 宿題実践

JrコピーライターA級レベル第17話 ~ 誠実ハニートラップ ~ 宿題実践:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/

仙人さん

JrコピーライターA級レベル第17話
~ 誠実ハニートラップ ~
宿題実践です。

凶悪犯罪について
どう考えているかです。

ここまで聞いて
発見したことをシェアしてください。

みんなで仲良く
留年せずに行きたい

お菓子ロンダリング


0から12は
本人のルールでいいが

12歳から20歳までは
サブ進化できるように
意識して教育する必要がある

ここまでで
仙人さんが考えるのは
将来的には小さい問題になる。

今取り上げている問題でも
10年超えれば大したことない。

どの時代の世代の人が聞いても
問題だと思う問題に対してフォーカスする。

100年後、死んだらどう思うか
家族知り合い以外の人がどう思うか。

誰も気に留めないが
それでも100年後の人に惜しまれるには
どうなるかを意識する。

パート6:

質問
殺人する場合の理由

人間と動物を殺すときの違いはなにか
殺すときに対象が異なると
理由が異なる

人間を殺すときは法律がある
動物を殺しても法律がない。

特定の動物以外は何もない。

人間も希少価値がない場合は
殺しても放置して
価値がある人間は条件をつける。

殺人は、死刑の条件でできる。
殺人は必ず法律で審判される。

年間殺人の日本統計

発見されただけで
気づかれていない場合を考慮すると
統計データの3倍の数を想定します。

事故死診断された殺人や
統計に出ない数を含めると
半数以上の殺人者は捕まっていない。

殺人者は
思考や感情の理由

コスト リターン メリット 効率
モラル ポリシー モットー 価値観 倫理観
情動 感情
短期的だけでなく長期的な理由もある

個人的な気持ち
相手のメリット
グループに対する自分の気持ち

内側外側など
分離して考えると色んな理由がある。

殺人する理由は、
10万個の理由がある。

多くの理由で毎回殺すと
大変な作業になる。

仙人さんが殺人するとしたら
一番の理由は、
心理機能で思考的な理由
長期的な理由
グループの理由
外側の理由

ステージによっても
理由が変わる

今のステージで殺すとしたら

融合より分離を重要視するので

検証 実験 仕組み システム
を必要に感じるから
実験に必要なときに殺人をする

かまきりをつぶしても罰にならない
すべての命が大事なら
カマキリ殺害も罰が必要になる。

世界は同じステージではない。

レイプや土地を奪った
ステージ3の時代は
今の時代にはない。

ステージ4になって
秩序を守って
ステージ5に移行したのが早すぎた

ステージ1の時代が一番長かった
ステージが上がるごとに
次のステージに行く期間が短くなっている。

ステージ7が来たら
合理性を求められる
嫌々でもついていくことになる。

社会的に殺人する理由も変わってくる。

人工知能に任せるものは任せる
人工知能にできないことができる人が残る。

社会で生産性を見ると
人工知能以外は損すると扱われる。

過去にやったことは通用しない。
相手が認識できないことで進める。
サブ進化

認識できない方法で
社会的殺人されることはない。

第三で生きるより
サブ進化すると
人工知能にできないことができる。

生命の価値を決めるときは
サブ進化するか
個人的ではなく社会的に価値があるか。

生産性がないとコストになる。

世界の権力を握る必要はない。
一人がすべて管理するのは非効率になる。

仙人さんのカテゴリは
思考
長期的
グループ
社会的
外側

自分が損しない条件に沿ってれば
自分で殺さない。

質問
支配から開放するには

記事の読み方
感情を込めて文字を読む。

内容は知らなくても
文字の感情を表現すればいい。

自分の感情は関係ない。
聞き手に伝えることを意識する。

事実と推測

仮設から入る場合
自分の意見や妄想から入る場合は
最初に自分の意見ですと前置きを入れる。

仮設を出すなら
逆説も伝えないと偏る。

最悪というなら
何を最悪としているのか

全て自分の主観で
偏った価値観で話している。

主観だけになると
論理が繋がらなくなる。

事件は主観が入るので
第三をサブに導くには難しいので

小さいときから
サブ進化に入らせるように教育する

質問
ハニートラップの具体的な展開

具体的は多くの展開がある
色々方法があるので絞り込めない。

なぜ質問をしているか具体的にしないと
質問の回答がブレる。

簡単に言うと
ハニートラップするには
女性が必要です。

男性も今後必要になる。
どのようにするかの前に

ハニートラップ育成が必要になる。

適正な人がいる
性転換手術したほうがいい人もいる。

女性の性別でも
若い層から熟年層まで必要になる。
熟女好きの人もいる。

求めるタイプにパターンがある。
写真を見ても同じような特徴がある。
タイプが変わることもある。

趣味や好みは幅広いので
エックスハニーという
異性を中毒にする6ヶ月プログラムを考えてる。

世界各国の
ハニートラップしている女性に聞いて
情報を集める

そしてエリートハニーを教える
ハニーが完成したら

入る業界のトップにトラップをかける
社長や会長を引っ掛けたら

どんなアングルで他社に勝つかは
会長の心理機能に合わせて対応する。

内的感覚がメインや第三だと
肉体で気持ちいい提供
新しい刺激や好奇心に対応するため

新しい女性を入れて
楽しさ
和気あいあい
バラエティを増やす

内的感情がメイン第三の人には
決心 モラル
相手に決心させるように話す

外的感情には
奥さんに言うとか
他人を気にするので
一般常識に反しますよという

他人が気にしてなくても
他人がどうこう言ってたというと
トリガーされる

メインより第三を狙う

理想はメインと第三を刺激すると
影響を与えれる

サブ進化トラップ

会社のトップに行く人は
第三も認識できている

第三を狙っても価値がないので
メインとサブを攻めて
影響を与える

サブ進化の相性でトラップを仕掛ける
サブ進化が大事なので
チームだけでなく相手もサブ進化させる

敵が味方になる理由も
サブ進化トラップを使って
味方にする


宿題


こあになる倫理を5つ書く

例えば
横断歩道を渡るとか
悪口言わない

時と場合で割らない倫理


本当の問題

今わかる問題は問題ではない
誰も認識できていない

日本の問題を3つ書く


感想フィードバック
仙人さんへ反対意見を書く

ステージ理論と心理機能はバランスが良い

ステージ理論は手探りだったが
大事な土台になる

ジレンマがある
何かを追求しているときに
早く外に向かったらだめだとおもう。

授業も長くなっている。
授業は誰のためにやっているかは
自分のためにやっている。

すべて研究心で教えて
次は、内弟子チームの準備のためにやっている
お客さんのためにやっていない。

内弟子の土台になる。
内側に焦点を持つ。
閉じ込められている感じはあるが重要なのでします。

次回は、
なんの授業になるかわからない。
チームメンバーが決める。

楽しみにしてください。

授業をすべて聞きたい人は、
こちらをクリックしてください。

JrコピーライターA級レベル第17話 ~ 誠実ハニートラップ ~  授業:
http://mof9.com/a/JrA_Sales/

平沼真一



YouTube
しんいちチャンネル
YouTubeで観たい場合はここをクリック:
https://youtu.be/U8nf4m8tfG4

ブログ
x-buddha gold 仙人さん最後のビジネスモデル:
https://xbuddha-gold-special.blogspot.com/

Twitter
仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
の記事書きました:
https://twitter.com/hiranumas

Facebook
平沼真一:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002051046613

0 件のコメント:

コメントを投稿