Shinichiです。
日本ヘリコプター,
8日午後3時16分に作成しました。
X-Buddha 第18話 天才教育法
授業の宿題を実践して、報告します。
宿題
マズロー底辺、生理と安全の欲求を満たす
例えば、冷蔵庫を色々な食材いっぱいにする
ベッドをしっかりする
鍵をかける行動があります。
他にも、排泄する時間を10分確保します。
急いで、5分以内に大便を出そうと思うと
ストレスを感じて出るものも出ません。
絶対に行動するには時間が必要なのです。
セックスは、男性器と女性器の接続だけではありません。
他人との肉体的接触でも満たせます。
教会に行って抱き合う行為でも満たせます。
水を飲む時も、欲している水を選択します。
水なんてなんでも良いと思うのではなく
必要だと感じる水を飲みます。
睡眠中に邪魔されると
前日の疲労が取れずに翌日かなりの疲労感を感じます。
なので、熟睡できる環境にして睡眠の準備をします。
上記の生理的欲求が満たせても
一時的に満たせて、数日後には
睡眠の質が悪化したら土台が崩れます。
なので、生理的欲求を満たし続けれるように
一度構築した環境を守ることも重要です。
肉体的な環境構築が出来たら
仕事をする行動をします。
仕事をしていくと
家族を守ることも視野に入ってきます。
今週、五感、思考、感情、行動それぞれで新しい経験することを書く
例えば、食べたこと無いものを食べる
スラム街を通り過ぎます。
視覚は、大便を見ます。
聴覚は、大便を流す音を聞いてきます。
嗅覚は、うんこの匂いをかぎます。
味覚は、うんちを食べるのではなく
自家製キムチを大根とネギで作って試食します。
触覚は、茶色い排便をさわるのは躊躇しますが
うんちを素手で拭いてみます。
今の信念トップ3を書いて距離を取る
書いた信念トップ3をアップデートして
別の信念を検討します。
仕事の前に肉体を回復させる
お金を使わず頭を使う
核家族より大家族が良い
仕事の前に肉体を回復させる
を別のより良い信念にするとしたら
頭痛がしても仕事をする。
頭が痛くても仕事をしてみたら
どうなるか試してみます。
Writingはできなかった記憶がありますが
発言は出来ていました。
なので、頭痛が少し解消したら
Writingして、頭痛が激痛の時は
収録する計画をします。
お金を使わず頭を使う
を別のより良い信念にするとしたら
お金も頭も使う。
頭を使ってお金を何に何円使うか決めます。
決めた金額が損失にならないか
資金計画して、あるものを購入したほうが
長期的に得するのか計算します。
核家族より大家族が良い
を別のより良い信念にするとしたら
子育てするときだけ大家族にする。
子育てをするには家族が多いと子守を頼めます。
しかし、大移動する時は家族が多いと
まとめるのが大変です。
X-Buddha 第18話 天才教育法:
https://goo.gl/2P5xY9
平沼真一
youtube 平沼真一
https://youtu.be/9hHYrEK68WI
ブログ 仙人さん最後のビジネスモデル
http://xbuddha-gold-special.blogspot.jp/2018/01/x-buddha-18-day122.html
twitter 仙人さんが死ぬまで続ける 最後のビジネス
https://twitter.com/hiranumas/status/950275006239457281
facebook 平沼真一
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1622684367809916&id=100002051046613
0 件のコメント:
コメントを投稿